2021年09月

                                秋田の女
                       作詞 k.山崎
1 生きていたとて二度とは会えぬ
  遠く離れて暮らしていても
  別れに思い出のワルツをうたお
  僕の心は君一人
  僕の心は君一人
  手形山崎秋田の女(ひと)


2 一緒に歩いた広小路
  竿の燈りにはじけた笑顔
  別れに思い出のワルツをうたお
  浴衣姿の後絵(うしろえ)も
  浴衣姿の後絵(うしろえ)も
  今は他人の秋田の女(ひと)


3 勿忘草も届かぬひとの
  遠くで祈ろう幸せを
  別れに思い出のワルツをうたお
  生まれかわれたそのときにゃ
  たとえおばこじゃなくっても
  二度と離さない秋田の女(ひと)


  *刑事事件・交通事故・家庭の事件・企業法務のご相談は
   山崎喜代志法律事務所にご連絡下さい。

   ℡079-223-1772
   ホームページ  http://www.yamasaki-lawoffice.jp/

   

 内親王殿下のご結婚に関する話、首相の退陣の話と連日、新聞の1面が慌ただしいことになっています。

 内親王殿下のお父上も現首相もまさか自分に順番が回ってくるとは思っていなかったのか準備不足の感は否めません。

  内親王殿下のご結婚に関する話についてですが、結婚するのは簡単ですが(今回は、結婚自体大変のようですが)、離婚するのはとても大変です。

 報道によりますと、皇籍を離脱して、民間人として市役所に婚姻届を提出するということのようです。

 しかし、熱が冷めて離婚するとなった場合にはどうするのでしょう。手続き的には、民間の離婚手続によるということになるのでしょうが、離婚したいとなっても相手が協議離婚に応じるとは思えません。

 それであればこちらから離婚調停・離婚訴訟をするということになりますが、現実問題として、それが出来るかは極めて難しいのではないでしょうか。

 そうすると、仮に熱が冷めたとしても、この先ずっと小室姓で生きていかなければならず、それはそれは、とても大変でしょう。そのとき、誰が、既に民間人となった内親王殿下をお守りするのでしょう。後戻りできる黄金の橋を用意できるのでしょうか。今、現時点においてもっとお父上・お母上に頑張ってほしいものです。



刑事事件・交通事故・家庭の事件・企業法務のご相談は
   山崎喜代志法律事務所にご連絡下さい。
   ℡079-223-1772
   ホームページは  http://www.yamasaki-lawoffice.jp/

   

  業務上過失往来危険罪(刑法129条2項)とは、

業務従事者が、過失により、「汽車・電車・艦船を転覆又はその往来の危険を生じさせ」るという罪です。

刑罰は3年以下の禁固、50万円以下の罰金で、過失ですからそれほど重くはありません。

  「列車・電車・艦船の転覆」というと大事故ですが、その他にも「危険を生じさせ」といった標識等を損壊しただけでも犯罪が成立するという形です。

本件は海難事故です。2月に事故、7月に不起訴処分でした。

暗闇の中、操船中に港から100m足らず沖に設置されていたボーリング調査用の足場に、船が勢いよく接触して足場が損傷等したと言う事案でした。


 ただ、私が相談を受けたときには足場は既に撤去されており、詳細は検察官の証拠開示を待つという状態でしたが、起訴には至らず、不明な点も少なくありません。


 当方の主張は、①本件の足場設置自体が危険で接触は不可抗力だ。②足場の多少の損傷等によっては新たな危険は発生していない。

徹底抗戦のつもりでしたが、検事さんの判断で不起訴処分となりました。十分無罪の可能性があったので、残念と言えば残念でした。

 姫路海上保安部(海の警察です)では、何とか罪を認めさせようと結構絞られましたが、本人が頑張ってくれました。

警察も30年くらい前は結構ごりごり来ましたが、最近は洗練されています。むしろ海上保安部が昔の警察を彷彿させるところがあります。

任意の事情聴取のはずなのに、なかなか弁護人の電話も取り次ぎません。昔は本人にあわせろといって乗り込んでいくしかなかったのですが、今は、本人の携帯に電話して、調べを打ち切って帰ってくるように指示できました。

  20~30万円の罰金という事案でしたが、本人のプライドの為に頑張って結果が出たので大成功でした。

5e7d1973.jpg

コロナが終わって又マラソンに行きたいものです。

↑このページのトップヘ