本日、近畿、中国、四国で、大気1立方メートル中の、pm2.5の濃度が70マイクログラムを、超えたようです。
1立方メートル中に35マイクログラムという環境省の基準、の倍を超えた場合には、不要・不急な外出を控えるようにという暫定指針が平成25年2月27日に出されています。
このところ、ずいぶんpm2.5の濃度は上がっていましたが、今日はついに超えてしまいました。

遠景はぼやけて見えません。
空気が臭い。
このような状況で、赤ちゃんを乳母車に乗せ、また、抱っこひもに乗せて、悠然と、往来を行き来するお母さんには、もっと関心を持ってほしいし、公的機関は注意を喚起してほしいものです。
acは何をやっているのでしょうか?