事務局です。
とある土曜日の夕方、初めての歌舞伎鑑賞。
四代目市川猿之助さんと九代目市川中車さんの襲名披露公演です。
四代目市川猿之助さんと九代目市川中車さんの襲名披露公演です。

← 四代目市川猿之助さんと九代目市川中 車さんの襲名披露公演

← 一等席は完売!
早めにチケットを手配していたので、一等 席を取れました。
市内文化センター大ホールの広い会場だったので、最初は役者さんの声が聞き取りにくい気がしましたが、公演が進むにつれ、演技に引き込まれ、全く気にならなくなりました。
食い入るように、初めての歌舞伎を堪能しました。
次は、京都の南座で歌舞伎鑑賞をしたいな~。
食い入るように、初めての歌舞伎を堪能しました。
次は、京都の南座で歌舞伎鑑賞をしたいな~。

緞帳をパチリ →
今回、一番驚いたのは、
市内の文化センターでの歌舞伎鑑賞だったのに、着物姿の(ちょっと年配の)お姉様方がたんさん。
歌舞伎座や京都の南座での鑑賞なら分かるけれど…。
やはり、歌舞伎は高尚なものなのかな。
そういう私も、お出かけ着?(ワンピース)を着用していたので、ホッ。
市内の文化センターでの歌舞伎鑑賞だったのに、着物姿の(ちょっと年配の)お姉様方がたんさん。
歌舞伎座や京都の南座での鑑賞なら分かるけれど…。
やはり、歌舞伎は高尚なものなのかな。
そういう私も、お出かけ着?(ワンピース)を着用していたので、ホッ。

← お土産に『どら焼き』を購入