2013年08月

事務局です。
 
スルッとKANSAIの3dayチケットを使って、ぶらっと京都へ日帰り旅行。
久々の京都です。
テレビで紹介されたお店やガイドブックに載っているお店を少し巡ってきました。
 
イメージ 1
 
 
 
京都円山公園の奥、高台寺の近くにある京都料理「桔梗庵」さんで食事。
おばんざいを詰め込んだ箱膳に湯豆腐が付いた箱御膳(2100円)を食べました。
クーラーの効いたお座敷での湯豆腐。
暑い夏に最高です。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
昼食後は、ぶらぶらと歩き、八坂神社を背に河原町へ。
いろんなお店を覗きながら、お買い物。
 
 
 
イメージ 2
 
 
そして、いざ嵐山へ。
今回、行きたかったお店、イクスカフェ 嵐山本店 (eX cafe)でのティータイム。
「京黒ロールくろまる播磨抹茶竹炭入りロールケーキ」を食べるつもりが、すっかり忘れてしまってて「くろまるロールケーキ」を注文。
予定していた物ではなかったけれど、美味しかったよ。
 
 
 
 
 
山陽電車に阪急電車。
京都市営地下鉄。
嵐電(京福電車)。
京阪電車に阪神電車。
私鉄を乗り継いでの京都への日帰り旅行。
いろんな電車に乗りました。
時間がかかったけれど、一日乗車券なので、安上がりの旅行でした。
 
           
イメージ 3
 
今回買ったお土産の数々
 

 

事務局です。

 
夏の非常に暑い一日、友達と姫路の町を散策しました。
姫路にもパワースポットがあります。
「縁結びご利益めぐり」というチラシを観光協会でゲットし、いろんな神社を回ってきました。
 
 
 
イメージ 1
 
 
お菊神社(ご利益:女性守護)
長壁神社(立町、姫路城大天守内、播磨国総社内)(ご利益:縁結び)
播磨国総社(ご利益:縁結び)
鬼石(ご利益:厄払い)
姫路神社(ご利益:縁結び)
寸翁神社(ご利益:産業復興)
神明神社(ご利益:商売繁盛・悪疫退散)

姫路に住んでいながら知らなかった。
こんなにご利益があるなんて。
 

 
 
イメージ 2
 
 
 
 
後は、姫路城大天守保存修理を見学し、最後に、姫路市立美術館で開催されている「ミッフィー展」を観て姫路を満喫。
暑い中、汗をかきながら一日よく歩きました。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
尚、3つある長壁神社の内、姫路城大天守内にある長壁神社は現在、姫路城改修工事中なので姫路神社に移されているとのことでした。

だいたい同じ場所の写真を撮りました。いずれも晴れの天気の良い日です。
 
左が、今年の7月25日でpm2.5が推定60μg/m3くらいで右が8月27日でpm2.5が推定一桁でした。該当場
 
所では公的機関の測定値が発表宇されていないため、周辺の都市・地域の発表値から推測しました。画面上、
 
違いが明らかに分かるでしょう。
 
 
 
イメージ 1イメージ 2
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
今日は、時間がなかったので写真は撮れていませんが、悪いです。
 
何とかしたいものです。機会を見つけて、弁護士会の環境委員会に問題提起したいと思っています。
 

事務局です。
ただ今、事務所に於いて、日弁連作成の、取調べの可視化(取調べの全過程の録画)を訴えるためのPRグッズ(「私の叫びが無理やりねじ曲げられました・・・」ファイル)を先着20名の方にプレゼントしています。
 
 
イメージ 1
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
  ↑ 書類をはさんだときのイメージ 
 
 
 
 
イメージ 2
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
↑ 書類を取り出したときのイメージ
 
 
 
「私やりました・・・」クリアファイル!!
 
クリアファイルの中身が取り出されると、密室で取り調べられる人の叫びが見えてくる仕組みになっています。

事務局です。
7月下旬のとある平日。
夏休みをもらって、妹家族と一緒にUSJへ行って来ました。
9時の開場に合わせて自宅を出発し、夕方6時まで。
目一杯、楽しんできました。
イメージ 1
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
先ず最初は、早足でスパイダーマン へ。
それでも待ち時間は50分。
平日とはいえ夏休み期間中だったので、並ぶのは覚悟していたが…。
 
イメージ 2
 
 
 
 
  先ずはスパイダーマンから。
 
 
 
 
 
 
 
 
ジュラシックパーク へ行く途中で、撮影に遭遇。
デヴィ婦人、いとうあさこさん、タンポポ白鳥さん。
テレビで見るより、全然、綺麗で可愛かったなあ。
 
 
イメージ 4
 
 
 
 
 
 
                              今回の昼食です。
                              私は魚をチョイス。
 
 
 
 
 
屋内で並ぶのは全く平気だが、屋外で並んでいる時は、立っているだけで汗ビッショリ。
6年前の9月に友達と行った時を思い出しました。
暑くて暑くて、夏に行くのは懲り懲りだったと。
 
スペース・ファンタジー
シュレック
バックドラフト
最後は、ターミネーター で締め。
綾小路麗華さんの話術。
何度聞いても笑えます。
 
イメージ 3
 
 
 
 
 
  帰り際に撮った写真です。
  また遊びにきたいな~。
 
 
 
 
 
 
最終的には、全部で6個制覇。
まだまだ遊び足りないですが、一日満喫しました。

↑このページのトップヘ