事務局です。

小袖山
伊勢神宮の遷宮式年と同じ、20年に一度と言えば、
3月31日から4月7日まで播磨国総社で「三ッ山大祭」がありました。
20年前もあったはずなのに見物に行ったかどうか全く記憶になく、今回は写真を撮って記録。
行ったのは最終日だったので、人も多く、賑わっていました。

五色山
大祭のシンボルは、総社の神門前に設置された三基の「置き山」。
青と白の布を巻いた「二色山」。
青・黄・赤・白・紫色の「五色山」。
色とりどりの着物を張り付けた「小袖山」。
近くで見ると壮大で見事でした。
次の20年後も楽しみです。
青と白の布を巻いた「二色山」。
青・黄・赤・白・紫色の「五色山」。
色とりどりの着物を張り付けた「小袖山」。
近くで見ると壮大で見事でした。
次の20年後も楽しみです。

二色山