2013年03月

事務局です。
お彼岸の中日である春分の日にお墓参りへ行って来ました。
お墓は山の中にあり、この時期のお墓参りでは道中、春の訪れを感じます。
それは土筆です。
毎年、土筆を見つけるのが恒例行事になっており、昨年よりたくさんありました。
春ですね~。
イメージ 1

事務局です。
先日、兵庫県立美術館へ行って来ました。
3月10日まで展示している『フィンランドのくらしとデザイン ムーミンが住む森の生活』を鑑賞しました。
フィンランドで思い浮かぶのは、映画『かもめ食堂』にマリメッコ。サウナにベリー摘み。そして、忘れてならないのが、ムーミンです。
トーヴェ・ヤンソンがムーミンを世に送り出したのは1945年。太平洋戦争が終結した年です。『小さなトロールと大きな洪水』から1970年の『ムーミン谷の十一月』まで全9作からなるムーミン・シリーズ。
昔よくテレビで見ました。ムーミンにミイ、そしてスナフキンなど、いつの時代も子供たちの好きなキャラクターです。もちろん大人になってもですよね。

↑このページのトップヘ